2+2
窓辺に猫と薪ストーブ。 日常のなにげない時間も、ゆっくりと進むようで、 北海道の永く厳しい冬も、どこか心地よいモノになる。
2+2
窓辺に猫と薪ストーブ。 日常のなにげない時間も、ゆっくりと進むようで、 北海道の永く厳しい冬も、どこか心地よいモノになる。
子供部屋をリフォームで2部屋に
築15年の二世帯住宅。1階にI様ご家族が暮らすようになり、お子様が中学生になり、子供部屋を作ってあげたくて、リフォームか新築を購入するか考えるようになったI様。学区を変えたくない、という思いが強かったため、リフォーム工事を決意。
美容室をフルリノベーション
札幌市北区のヘアサロンのリノベーション事例です。「お客様の過ごす日々がより楽しみになるようなヘアスタイルを。特別な空間の中で日々の疲れを癒やす素敵なお手伝いが出来たら幸せです。」 …そんな想いで始まった、カランドリエ。 女性一人のプライベートサロンです。
LIXILのキッチン「リシェル」でキッチン・ダイニングのリフォーム
大きな収納カウンターは、奥まった場所のパントリーも含め最大の収納を確保できます。 ミーレの食洗機と、鍋をがっちりホールドするコンロ(施主支給)がH様のキッチンのこだわりです。 【リシェル】の収納力やセラミックの少しざらざらした質感、掃除のしやすさなどがとても気に入っている、とH様。
ツナグハウス
家族をツナグ。 家のどこにいても みんなの気配を感じる。 お父さんを労う声。 お母さんのご飯に感激する声。 子供の笑い声。
二世帯仕様の中古物件をフルリノベーション
出会った中古物件は二世帯仕様だったこともあり、どの部屋も広さは充分です。しかし大きな家・広い部屋は動線がとても重要です。 最初に決めたのはダイニングキッチンスペース。 そこから1階全部の部屋を回遊できる動線を考え、メインとなる家具は【ildono】で選びました。
築30年の中古物件をリフォーム
奥様のリフォームへの一番の希望は、家族が集まるリビングダイニングが明るいことでした。 ダイニングの照明を調光式にしたことで家族の様々なシーンに対応します。
住み慣れた土地で歴史ある建物の基礎を生かして
ご夫婦は新築での家づくりを計画していましたが、親族から譲り受けるものもあったため、考えた末にリフォームでの家づくりに切り替えることにしました。