ARTHOME
JP / EN

owners オーナー様へ

よくある
アフターメンテナンス

オーナーさまに安心して住んでいただくため、よくあるアフターメンテナンスについてご紹介いたします。

熱源エコジョーズのエラー表示について

熱源に不具合が生じた時に、エラーコードから不具合の原因を調べることもできるため、エラーが表示されましたら(リモコンに表示) 本体に貼っているシールに記載されている、型式番号とエラーコードをお電話にてお伝えください。

特に多く発生するエラーコード
  • E-111 給湯点火不良
  • E-113 暖房点火不良
  • E-380 COセンサー異常
  • E-920 中和器寿命警告
  • E-888 点検時期告知表示
◎ リンナイ故障お問い合わせ先

携帯電話から
0570-550258 (通話料がかります)

固定電話から
0120-054321 (通話料無料)

◎ ノーリツコンタクトセンター

携帯電話から
0570-064-910 (通話料がかります)

固定電話から
0120-911-026 (通話料無料)

食洗機のエラー表示について

不具合の原因を弊社にて特定いたしますので、お手数ですがアートホームのアフターメンテナンス専用ダイヤルまでご連絡いただきたくお願いを申し上げます。

換気/排気について

排気口(インテリヴェント)が作動していない場合は、まずスイッチをご確認下さい。
赤色のランプが点灯していると、動作が問題なくオンの状態になっています。

それでも作動していない場合はインテリヴェントのスイッチがオンになっているかご確認をお願い申し上げます。

※2021年4月以降お引渡しのオーナーさまに設置したインテリヴェントの仕様です。

既製品建具の鍵について

既製品の建具は時間が経つと若干傾く場合があり、ソフトクローズがうまくきかずに、鍵がかからなくなる場合がございます。
お手持ちのドライバーで傾きを調整すると直ります。

既製品建具のソフトクローズ調整
(上吊りの場合)

既製品建具のソフトクローズ調整
(戸車の場合)

オリジナルクラフトの傾き調整

◎ 上・下の動き
◎ 奥・手前の動き

蟻の侵入について

春から初夏にかけて、特に雨上がりの暑い日に蟻が侵入する場合がございます。
新築時に工事で掘り返された柔らかい土がアリにとって巣を作りやすい環境になっていることや、食べ物の匂いに誘われて侵入してくることが考えられます。

▼弊社では下記の商品をオススメしております。
お家の周囲に撒くなどで対処していただけます。

初動で弊社にご連絡していただければアフターメンテナンス専任担当がお伺いいたします。
アフターメンテンナンス専用ダイヤルはお引渡し時にお渡ししておりますので、お引渡しファイルをご参照いただきたく、お願いを申し上げます。

住んでからのメンテナンスに関する専用ご相談フォームがございます。
こちらのフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
アフターメンテナンス専任担当者よりご連絡させていただきます。

定期点検ハガキが届いた

アートホームでは、安心して住んでいただくため、お引渡し後に「定期点検サービス」を実施しています。

お知らせのハガキが届きましたら、2週間以内にご返信いただきますようお願いを申し上げます。
紹介したい人がいる

新築をされるご友人、お知り合いの方をご紹介ください。ご紹介された方が成約された場合に、ご紹介くださったオーナー様とご成約された方の両方に嬉しい特典をプレゼントいたします。

  • ご紹介1件ごとに、オーナー様には5万円分のJCBギフトカードを差し上げます。
  • ご紹介を受けた方には注文住宅であれば30万円分、規格住宅であれば15万円分サービス。

各支店または営業担当までご連絡をお待ちしております。

その他

お困りごと、設備の不具合、ご質問、ご要望はいつでもご連絡くださいませ。

株式会社アートホーム 北見本社

0157-68-1110

株式会社アートホーム 千歳支店

0123-40-8686

株式会社アートホーム 札幌支店

011-581-8686
Check!
モデルハウスに
行ってみる
無料カタログを
取り寄せる